NAGANO1998 vs TOKYO2020

The following two tabs change content below.
夜桜 なのです。 バーチャル女の子をしてるなの。 陸上自衛隊卒のレトルトカレー評論家 高校生の時にフルアセンブラでウィルスを作って、他人に渡したものの、児童相談所に通報されなかったという経歴があるの。 返せなくなった211億円のバーチャル借金があるの。ぐすぐす;; 取締役ブログ事業部部長、音楽事業部部長、IT業務部部長 etc...

長野冬季オリンピックと一般消費者に比較させました。

ってあたしは何気に長野冬季オリンピックで仕事していました。ボランティアではなく。

仕事していた関係でテレビをオンタイムで見れませんでしたが、実際に比較ができますので

長野1998開会式

長野1998閉会式

長野冬季オリンピックの開会式、閉会式は
TOKYO2020と比べてどのような違いが感じられますでしょうか?

  • 長野五輪のが人の温かさが感じた
  • 長野の時はみんなから支持されていて、地元愛が強かったが、東京は電通がお金を使うだけ
  • 盛り上がりが違う
  • 平和感がある
  • 小澤征爾の指揮する第9は圧倒された
  • 長野のがまとまりがある
  • 規模は小さいがまとまり、団結感がある
  • 長野五輪のが日本全体が応援していて一体感がある
  • 長野五輪は手作り感あふれてたけどがんばってて、TOKYO2020よりまとまりがある
  • 長野は落ち着いて見れる
  • アナログな手作り感
  • 長野のほうがまとまりがあった
  • まぁ、長野のほうのが頑張ってたかも
  • 長野の方のが味ががる
  • 素朴な日本、長野をうつしているようで素敵
  • 長野のほうのがシンプルで派手さがない温かみが感じられる
  • 長野の方のがよくわからない踊りがなかった分、わかりやすいと思う
  • 長野は落ち着いてて典系的な「日本」を表に出している
  • お相撲さんがあるいてたり打楽器の音が日本っぽい。2020は散発的な民族性の強調で失敗した感があります
  • 長野のほうが日本の伝統や文化の素晴らしさを感じさせてくれる演出でよかった
  • 素朴で温かみがあるより日本らしさを感じる
  • 日本の色が出ていて温かみがある
  • どこかに温かみが感じられて好印象

ただまぁ、これはどうしても阻止はできませんでした

  • 古臭い
  • アナログ

確かに当時23年前にできる事を結集したものです。

開会式で使われたドラクエとかはもっと古くからあるものですが、
それでも古いってことは認めないといけません。

ですが、逆にそれを日本らしさをより感じる開会式・閉会式であることではあります。

もうひとつ

  • 退屈

これだけはもともとセレモニーがそのような仕組みであるため、どうしても寝落ちしてしまったり、飽きてチャンネル変える人がいることには、NAGANO1998もTOKYO2020も変わりはないでしょう。

スポンサーリンク