電車をより快適に乗る方法

The following two tabs change content below.
夜桜 なのです。 バーチャル女の子をしてるなの。 陸上自衛隊卒のレトルトカレー評論家 高校生の時にフルアセンブラでウィルスを作って、他人に渡したものの、児童相談所に通報されなかったという経歴があるの。 返せなくなった211億円のバーチャル借金があるの。ぐすぐす;; 取締役ブログ事業部部長、音楽事業部部長、IT業務部部長 etc...

まずはじめに

この記事ではすべてを網羅していません。

一部の鉄道会社しか掲載していませんので、参考までに留めてみてください。

新幹線・特急を快適に乗る方法

自由席で席が埋まっていれば仕方ないですが、指定席であれば今はネット予約で
具体的な号車や座席番号を自由に指定できますので、参考にして下さい。

基本的に車両中央部分の座席を予約する

ちなみに、この車両中央というのは横方向ではなく縦方向です。

列車は端にいけばいくほど振動が多くなり不快適となり、中央へいけばいくほど
快適になります。

これは新幹線、特急に限ったことではないのですが、
車輪が前後2か所しかなく、曲がったり細かい振動を受けてしまいます。

しかし車両中央部分を予約すれば、仕組み上振動や細かな振動を大幅に軽減できますので、車両中央部分を予約するようにしましょう。

ただし、トイレや乗降口からは遠くなってしまいますが、長時間同じ座席で振動で苦痛を得るよりははるかにましです。

カート等の大型荷物を持つときは車両最後部・かつ通路に近い座席を選ぶ

小型なカートであればいいのですが、20kgや30kgを搭載できるカードは、置くだけでも非常に迷惑です。

しかし車両最後部には誰も乗客がいませんので、安心して置くことができまう。

かつ、カートの安定性を保つために、意図的に座席を下げるとより安定性が高くなります。

新幹線E5系列・H5系列を予約する

12号車、16号車を優先的に予約するようにしましょう。(その他グリーン車、グランクラス可能)

唯一モーターのない普通車で、かつ架線による終電もなく、VVVFインバーターによる高音の音に対する不快から逃れます。

あるく手間があっても1号車を選択するようにしましょう。

新幹線E6系列を予約する

12号車、もしくは16号車を線タウするようにしましょう。(グリーン車不可)

1号車を優先的に予約するようにしましょう。(その他グリーン車、グランすら酢も可能)

唯一モーターのない普通車で、かつ架線による終電もなく、VVVFインバーターによる高音の音に対する不快から逃れます。

あるく手間があっても1号車を選択するようにしましょう。

特急ひたち・ときわを予約する(E657系)

1号車、10号車、その選択肢が埋まっていたら4号車を選択しまましょう。(グリーン車も可)

1号車、10号車には振動を軽減するフルアクティブサスペンションが設置されています。(グリーン車も設置されています。)

かつ、モーター不搭載の車両です。

特急あずさ・かいじ・はちおうじ・おうめ・富士回遊を含みます。

全車両にフルアクティ宇サスペンションが搭載されていません。

しかし、モーターのない車両は4号車、8号車、12号車となります。

特に日暮里ー三河島間、一部の災害復旧地域におおいて多大な振動を受ける可能性がありますので、この車両を選択するのがおすすめです。

特急さざなみ、わかしをを予約する(E257系500番台)

基本編成では11号車、7号車、3号車、付随編成では1号車を選択しましょう。(グリーン車含む)

フルアクティブサスペンションの搭載はないものの、モーターがない車両ですのでより快適になります。

小田急ロマンスカー(70000系VSE車)を予約する

全車にフルアクティブサスペンションを搭載しており、全体的に快適となっています。

しかしあえてモーターを搭載していない車両をしようとしても情報が公開されていません。。

おそらく先頭車、最後方車が該当すると思われます。

小田急ロマンスカー(60000系)を予約する

唯一地下鉄と直する特急です。

しかし地下鉄路線内では追い越し設備がないため、比較的低速運転されます。

1号車、6号車、7号車、10号車を選択すればモーターがないので快適に乗車できます

小田急ロマンスカー(50000系)を予約する

全車電動車であるため、特に変わりはありません。

東武 スペーシア、きぬ、スペーシア、スペーシアきぬがわを予約する

東武100系は全車電動車であるため、特にかわりはありません。

JR車両のスペーシアを予約する

JR車両の東武直通のスペーシアは現在253系です。

6号車、5号車を選択すると快適に乗車できます。

東武 リバティー(500系)を予約する

2号車は唯一の非電動車です。

最大6両編成で運行され、方向別に編成が分割されて3両編成になりますが、2号車を選択するようにしましょう。

西武 レッドアロー(001系)に乗られる方へ

1号車、4号車、5号車、8号車に乗車されると快適です。

東海道線、東北線、高崎線に乗られる方へ

E231系とE233系が平行運用されていますが、全くといっていいほど車体が区別がつきません。

しかし、E233系のが圧倒的に快適ですので、こちらを乗車することをおすすめします。

山手線に乗られる方へ

必然的にダイヤが密になるので、高加速、高減速、または場所によってはカーブの路線が最先端の列車であるにも関わらず、よく整備されていないことがあります。

かつ全線各駅停車で、短距離を頻繁に加速、減速を行います。

運転席のある先頭車の真ん中ぐらいに乗車することをおすすめします。

何かと言って運転手の裁量により、快適度がかなり変わってしまうので、どうしても必然的なことになります。

また雨の日には高加速、高減速の影響で、線路と車輪が滑ってしまう空転が多く発生します。

空転が発生すると惰性運転、高加速、高減速の減少がより顕著にみられます。

できれば近隣を通っている代替路線を利用することをおすすめします。

普通車グリーン車に乗られる方へ

JR東日本だけに展開されている2F建てのグリーン車です。

中央付近には2F建ての部分がメインとなっており、端のほうには1F建ての部分があります。

振動を少なく、快適に乗車するには1Fに乗車することをおすすめします。

当たり前ですが、景色の眺めを楽しみたい方は2Fにに乗車することをおすすすめします。

同様にJR東日本に一部展開されている2建て新幹線も同様えす。

その他普通列車に快適に乗る方法

車両型番に「モ」「デ」の文字を含まない車両を選びましょう。

これらの車両はすべて電動車を搭載していません。

ただし、鉄道業者には単に数字だけで示されていることがあります。

その場合は電車の型式名 wiki で検索して、wikipeiaにおいて、編成表において

「M」と記載されていない車両を選択しましょう。

その他、呼吸が顕著に苦しくなる方へ

電車の端っこに乗ったり、各駅停車を利用した上でドア間近で立って乗車するようにしましょう。

コロナの影響で全般的に換気をよくしているものの、それでも、という方は選択してみてください。

優先席を使用したいのですが

JR東日本217系を除き、すべての電車の優先席が電車の端っこにあって必然的に不快的になります。

できる限り速度の遅い各駅停車に乗るようにするか、空いているのであれば無理なく中央近辺の普通の座席にお座り下さい。

スポンサーリンク