技術部の壺の中 — Vol. 124 [代理店の役割 2]

The following two tabs change content below.

みのむしクリップ

主に電気関係で仕事をしてきたけれど、気が付いたとき、日本の電機の会社ってほとんどなくなっていた......... そんな需要のない今を 日々生きています。

今年の初めにFUJI wifiを使ってみて、
「性能良い!! 良く出来出る!!」
って感動して、似たようなものをググってたら、ビックローブがBL-02って、小粋な形状の物を発表してるじゃないですか。
結構前から発表しているので、世の中のどこかに、売っている人がいないかなと探してみたけど、見当たらない。
もともと法人向けで一般には公開されていないらしい。
が、発表は2018年で2020年の今、ビックローブの問い合わせの項目に上がっていない。小さなGPS製品のお問い合わせの項目が表に出ている。
更に、「BL-02の製造は、(株)オプティムです。」みたいな記述がHPにある。
えっ、ビックローブじゃないの。
ビックローブは元NEC。
自分のところでルーターとか出しているから、ハードはビックローブでしょ。
オプティムってソフトの会社で、携帯端末なんて作らないでしょ。
VAIOが携帯端末に手を出して、えらい目に遭ったように、サポートも含めて人員が必要なビジネスにオプティムが手を出すかな。
(VAIOフォンの初期モデルは、ネットで酷評されていた)
ニートには判らないけど。
ビックローブのホームページに書かれていた
「「BL-02の製造は、(株)オプティムです。」」
って一文が、ナイフのような攻撃力に思え、違和感を感じていた。

そんな感じで、「どうなっていくのかなぁ」って思っていたら、Optimのエンジニア募集で、ハードの実績はBL-02って書いてあった。
マジで、開発したんだ。
ハードのエンジニアを募集しているのなら、応募したいところだ。
ビックローブのサイトには、BL-02を採用した会社の導入例もあるし、実績も上げている様子。
モバイルWi-Fiルーターって、通話機能の無い携帯と同じだから、携帯並みの開発力が無いと出来ない。optimのハードウェアの技術って多分すごいのだろう。ソフトの会社だとばかり思っていたら、全方位化してきた。
サポートやセールスなど、携帯端末は、なみの体力では出来ない地獄。それを始める、挑める力は、すごいことだ。
楽天ほど大きな会社でも、楽天モバイルを始めるのに大変苦労している感じを受ける。端末の販売は大変な事です・・・。
この先、3G消滅で切換需要が少なからず始まるはずだし。
それは置いておいて、
いま、ビックローブはファーエイのモバイルルーターを法人向けに販売してる。BL-02は?
FUJI WiFiのようにBL-02を一般売りしてほしいのに。
ファーエイって、docomoが使ってたけど、いま中国企業締め出しで微妙な位置のはず。ファーエイが日本企業を重く観ているとは思えないけど、ビックローブ(親はau)と手を取って日本市場でWin-Winな関係を感じているとしたら、この先がどうなるのかも怖い。ニートごときがビックな日本企業を心配しても仕方が無いけどね・・・・。

BL-02は無事、事業として開発が進んだみたいだけど、世の中には頓挫したプロジェクトも多い。
無くなったプロジェクトの話って、ちょっと怖いよね。
これを書いているのは、夏。
だからかな・・・「ちょい怖い話し」が欲しくなってきた。
多分、幽霊より怖いよ、廃墟になったプロジェクトの話は。
でも、夏だし、ちょっと紹介してみるのも良いかも。
闇って言うか、ほとんどよく知られていることだけど。
逆に、知られていないことは、怖すぎて書けない。

と思って、半年過ぎて、年末の今、BL-02は来年春で終了という記載が、webで掲載された。
短くねぇ・・・・。
採算とれないんじゃ無いかな。
産業用だと5年は供給が続く物でもあるし。
Optimとビックローブの関係は???

という陰りが入ると、悪い噂も立つ。
BL-02を使う予定だった会社が、BL-02が期待した性能が出なかったのでプロジェクトを諦めたとか・・・。
いや、これは噂なので、信憑性はゼロです。
この情報を元に、ニー株を責めないでくださいね・・・。
まあ、ビックローブがやめると言っているから、販売チャンネルがクローズするわけで、そういうコメントを書いても、この時点では影響はないかと思うけど・・・。
BL-02を提供していたOptimは、この後どう展開するのだろうか。
あんまり売っていない感じなので、事件レベルの話の様な気もする。
中古品が市場に出ることを期待していたのに、全く残念な限り。
Webを見ていると、実質1年ぐらいでやめた感じで、ヤフオクとかにも出ないだろうなぁ。

関連ブログ
技術部の壺の中 — Vol. 62 [電子翻訳機]
技術部の壺の中 — Vol. 68 [リチウム電池ばらしました]
技術部の壺の中 — Vol. 76 [膨れる電池の見分けかた]
技術部の壺の中 — Vol. 93 [脳チップ]
技術部の壺の中 — Vol. 97 [ポータブルPCの夢]
技術部の壺の中 — Vol. 98 [「ふくまろ」は気がぬけない]
技術部の壺の中 — Vol. 102 [携帯直してよ①]
技術部の壺の中 — Vol. 103 [携帯直してよ②]
技術部の壺の中 — Vol. 107 [ドキュメントレス社会]
技術部の壺の中 — Vol. 108 [モーターショーで、黒がさえる]
技術部の壺の中 — Vol. 109 [IoTで浮気調査??]
技術部の壺の中 — Vol. 113 [ディスプレイ表示色]
技術部の壺の中 — Vol. 116 [簡易な防犯カメラというけれど]
技術部の壺の中 — Vol. 117 [音声認識制御・・・]
技術部の壺の中 — Vol. 118 [買う側と売る側の品質]
技術部の壺の中 — Vol. 119 [集結、温度計測ワーキンググループ]
技術部の壺の中 — Vol. 120 [Fujiのモバイルルータ]
技術部の壺の中 — Vol. 121 [定説を唱えるルール]
技術部の壺の中 — Vol. 122 [JQAとか、バッテリーとか]
技術部の壺の中 — Vol. 123 [代理店の役割]

ドリトル先生ジェネレーション

明治維新と品質の心

スポンサーリンク