

最新記事 by 夜桜 なの (全て見る)
- なのちゃんのコロナかもしれない日記 1日目 - 2022年8月18日
- なのちゃんのコロナかもしれない日記 - 2022年8月17日
- 無料PCR検査を受けて、旅行はできるの? - 2022年8月6日
- インターネットで個人情報が容易に特定される理由 - 2022年8月5日
- 東京ー大阪間をより安く移動する方法 - 2022年8月2日
絶対的に変な会社
勝手にさぼる事が認められています、というか、さぼるとかそんな定義はございません。
→普通はサボりがあれば減点されいずれクビになる
0日も働かなくてもまずクビにはなりません。
→ただし、毎年1回ある更新は行う必要はあります。行わないとクビとなります。
普通だったら0日も働かない人は速攻クビとなりますが、当社ではクビになることは一切ありません。
逆に365日毎日24時間働く
→極端なこと書きましたが、人間が絶対不可能です。
ですが、労働基準法が全く適用されないため、
ご自身で設定したブラック労働も行うことができます。
労働基準法が(会社役員しかおらず、従業員が1人もいないため)全く適用されないわけです。
誰一人も休暇届を出しません
休むっていう定義すらありません。
常に社内SNSアプリに縛られています、というわけでもございませんが、
本当にいつでも好きな時に、やる気なければ明日とか明後日とか1週間後とか
勝手に自然に休むをとっているようなものです。
ただし、ネタでわずか3分間の休暇届を提出したことはございます。
ただし、よほどのことをすればクビになるかも?
よほどのことですが、まだ当社内ではそのような大事態は起きていません。
給料は出ない
会社に所属していても、なにもしなければ給料は出ません。
あったとしてご自身の事業に対する売り上げのみです。
労働基準法が(会社役員しかおらず、従業員が1人もいないため)全く適用されないわけで、最低時給すら守る必要がないためです。
誰ひとりも会社の黒字を夢すら見ていない
→安定の赤字決算
基本的に現状での会社としての収益が異常に増えたとしても、赤字決算できる。
あくまでお金が増えるのは資本金であって、売り上げ等ではないので。
ただし、会社に金を入れる方法自体は模索されています。
そもそも入社に面接はない
面接とかいう無駄な制度は省きたいとか、そういうわけではなく、
別に面接をする必要性が最初から1ミリもないわけです。
ただし、ネタとしてニコニコ超会議で面接を行ったことはあります。
一切の事業?
→はい、一切の事業です。何しても事業になります。
寝ることや自宅警備、遊ぶこと、その他、なんでも事業にできる会社です。
だからといってそれが儲かるわけではございません。
しかし、一切の事業を守るために、実質上みんなで法人税住民税均等割の高額な14万円(人によっては安いかも)を払うために、
会社を愛し、出資をしているわけです。
・・・なんか変な会社
ですが、この変が、逆にみんなにいやすい環境となっています。
※ご注意:ここではクビと記載しましたが、実際には解任となります。