The following two tabs change content below.


最新記事 by 夜桜 なの (全て見る)
- auの大障害 – その影響は? - 2022年7月4日
- 参議院選挙 投票用紙にそろそろ愚痴を書きませんか? #参議院選挙 - 2022年7月2日
- 無マスク無ワクチンで新型コロナウイルスにまだかかっていません - 2022年7月1日
- 熱中症体験記 – 熱中症に慣れた人より - 2022年6月25日
- 土用の丑の日:うなぎがかなり高騰する可能性があります! - 2022年6月23日
スーパーやコンビニでできるたったの2つだけです。守ってみましょう。
咳をしなくても、会話だけで安易に感染します。
できるだけ試してみてください。
決済方法も見せればわかります。現金以外はそのキャッシュレス決済のカードや端末を見せるだけで大丈夫です。
現金であれば、顔で「うん」というジェスチャーをすれば大丈夫です。
唯一口頭で言わないといけないのは、ポイントも使う時だけです。
しかし、ローソンの場合、お試し引換券を使用することで、ポイントを使用してもレジに並ぶ前の事前決済であるため、完全無言で取引することができます。
店員との会話は完全無言でジェスチャーだけでやる
レジの会計の大半はジェスチャーだけでできます。
一般的に、〇か×を示すだけです。
一切声を出さずに、ジェスチャーを使って会計するようにしましょう。
レジにはビニールやプラスチックの感染対策防止が設置されていますが、これも完全ではなく、また、近くに会計していたりする場合にはやはり感染させてしまうリスクがありますので、行うようにしてみましょう。
非常に空いているコンビニではあえて大声で言う
レジ近辺にあるホットスナックや、タバコを注文するときは
遠い位置、目安として、ソーシャルディスタンスで示されている足のマークの一番後ろから、店員に聞こえる大声で店員に伝えるようにしましょう。
ただし、これができるのはレジに誰も並んでない(ただしレジ会計中の方はいても構わない)場合のみに限ります。