
みのむしクリップ

最新記事 by みのむしクリップ (全て見る)
- 2024年コンサート事情 /猫の日の思い出 - 2025年3月26日
- キャリーオーバー発生中は、外れた証 - 2025年3月25日
- ニート、車をリースする - 2025年3月24日
- 戦闘能力、タウリン4万 - 2025年3月23日
- 技術部の壺の中 – Vol. 133 [アンバサダーの恐怖] - 2025年2月28日
今月ももう少しで終了して、ニート株式会社の新規募集も終わります。
あとで手続きすればいいやと思っていた方は、すぐにでも下記のwebサイトに連絡を。1年後もやっぱり募集していると思うけど、今年度に起こる事件に参加出来ませんぜ。
・・・いや、事件は起こるとは限らないけど。
出来れば、静かに過ごしたいけど。
新人さんの歓迎の準備か、社内はHPを直したり、決まり事の修正をしたり、ちょっと騒がしい。
HPでの事業紹介も続々整備されている。
うーん。人ごとじゃ無いんだけどね。
ちょっと波に乗り遅れた自分がいた。
5月の中旬は、ウツで精神を病んでいたよ。
いや、病気というほど主張できないけど、人の心はうつろなもの。
自分でも制御できないほどになかなか難しい。
季節の変わり目だからかな。
この時期、中国から黄砂が訪れたり、電波環境が変化してスポラテックE層が発生したり、手足口病、口蹄疫が流行ったりする時期でもある。
そして、梅雨がやってくる。
とかく不安になる時期ではあるけれど、夏に向けての変化の境目だからなのかと思う。
新人を迎えるイベント「合宿」も今年はオンラインで行うのも、有りだと思う。
試してみるのは良いことだし、雨がちな天候に出歩くのも大変。
それに、日本中の社員と集まれる。
心配はネットでの配信が、回線上、大丈夫なのかどうか。
インタラクティブな双方向の意見交換がどこまでの範囲で可能なのか。
当日に連絡されるメールアドレスやSNSの設定をどのぐらいの人達が行う事が出来るか、確認が出来ない(これは毎年の課題だとは思うけど)。
まあ、時間が経てば解決しているだろう・・・と思う。
と言う事で、社内の雰囲気は、少し学祭前のような感じがしています。