The following two tabs change content below.
みのむしクリップ
主に電気関係で仕事をしてきたけれど、気が付いたとき、日本の電機の会社ってほとんどなくなっていた.........
そんな需要のない今を 日々生きています。
最新記事 by みのむしクリップ (全て見る)
- 卓美との戦い - 2025年1月2日
- 2024年、コンサート事情 ~アウトライン編 - 2024年12月25日
- サンタはxboxとともに - 2024年12月24日
- 秋はマロングラッセ - 2024年10月30日
- 働けど働けど、貧乏な人生 - 2024年4月23日
最近公開した映画、ハローワールド。
でも、とある映画館では、すでに一日2回目の上映になっている。
しかも、朝8時代と高校生は御法度のレイトショーの二回。
一方で「天気の子」は1日4回。
確か夏休みに公開されていたような…。
なんか扱いが違いすぎないか?
という疑問。
もう少し期間に余裕を持って上映したら、経営が厳しくなるのだろうか。
ちょっと急ぎすぎのような気がした。
多分、ハローワールドがハローワークに似ているせいかもしれない。
ニート v.s. 勝ち組みたいな構図だ。