The following two tabs change content below.



最新記事 by 夜桜 なの (全て見る)
- サイゼリア ふざけんなよ発言 みんなの意見は - 2021年1月17日
- 【速報】2021年緊急事態宣言になってほしい人はどれぐらいいるの? - 2021年1月2日
- 好きな人の為に – パスワードクラックの記録 - 2020年12月29日
- だれでもできる 消費税脱税の方法 - 2020年12月25日
- エックスサーバーが高速化したかも - 2020年11月19日
とうとう、消費税増税になってから45時間経過しました。
実際にセブンイレブンで、echo CIGARS を購入してみた結果です。
エコー・シガー 10個 3,500込
小計(税込10%) \3,500
合計 \3,500
(税率10%対象 \3,500)
(内消費税等10% \318)
キャッシュレス還元額 -70
クレジット支払い \3,430
+ ライター1本
というよりも、echoとわかばは、以前申した通り実質上葉巻になって消費税増税となっても価格据え置きとなりました。
そのおかげで、キャッシュレス即還元で2%が戻ってきて、実質上の値下げとなりました。
ただ、他のたばこにつきましては10円程度値上がりしていますので、キャッシュレス還元を受けたとして1箱あたり8円~10円程度となり、あまり変わらない or ちょっぴり値上がり程度になるのですが。。。。
しかし、キャッシュレス5%対応店でたばこ販売している店舗を見聞きする限り聞いたことがありません。
個人商店等がそうなるかとは思いますが
是非そのようなお店があれば重宝したほうが良いかと思います。
いきなりさいごに
タバコだけを買ってもキャッシュレス還元の恩恵を受けることができます。(セブンイレブン調査)
さいごじゃないのに書いてみる
9か月後の2020年6月までにキャッシュレス還元を受けられるうちにタバコを買いだめしておくと、おトクかもしれませんね。
p.s.タバコは生まれてから約7305日後に買うようにしましょう。