みのむしクリップ
最新記事 by みのむしクリップ (全て見る)
- 卓美との戦い - 2025年1月2日
- 2024年、コンサート事情 ~アウトライン編 - 2024年12月25日
- サンタはxboxとともに - 2024年12月24日
- 秋はマロングラッセ - 2024年10月30日
- 働けど働けど、貧乏な人生 - 2024年4月23日
人の趣向って時代で変化する。
去年の流行が今年も続くとは限らない。
昨日、土曜日は、ビックサイトのイベントに行きました。
日曜日の今日もやっています。
そのイベントは、「ハムフェア」。ハムといっても薫製肉とかではない。
トイストーリーのブタの貯金箱でもない。
アマチュア無線のことです。
どうでもいいけど、
ビックサイトって、”sight”なんだね。知らなかった。
ここが会場です・・・って、誰もいない。閑散としてる。
Webサイトを見直すと、なんか南ホールって書いてある。
そんなホール知らない・・・
案内表示を見ると、海沿いに沿った新しい通路ができていいた。
南ホールの案内図。
まあ、東ホールほど歩かないかもしれないけど、それでも結構歩く。
で、やっていましたハムフェア。
あんまり人がいないのでイベントがないかと思いましたが、
南館に行くとちゃんと人はいました。ただ、若干のコンパクトかな。
で、アマチュア無線のイベントってなに? って事かもしれないけど、
無線で遊んでいる人たちの発表会と即売会など。
無線といってもモールスやファクシミリ、テレビ画像送信などやり方が
いろいろあり、さらに長波や10GHz, 75GHzとか高い周波数まで
使う人などいろいろ。
高い周波数だと半田の厚みでマッチングが変わってしまうなど。
それは、ほかの趣味、鉄道模型とかについても、奥が深いだろうし、
JリーグやF-1についても語ることは多くあると思う。
そして、興味がない分野は、知らなくてもなにも困らない。
Jリーグも好きだし、F-1も好きだし、K1、M1、なんでも好きってのは
いるけれど、なんでも詳しいってのは、あまりいないと思う。
奥深く付き合うためには、それなりに寄り添う時間も必要だしね。