最新記事 by 夜桜 なの (全て見る)
- 著名人が謝罪すべき時の良い手法 - 2024年2月1日
- 【能登地震】自衛隊さんが単独で行動できるときは? ニセ自衛官に注意 - 2024年1月12日
- 【能登地震】被災地に現るニセ自衛官に騙されないで - 2024年1月12日
- 【能登地震】自衛隊さんのお風呂に入るときの注意 - 2024年1月11日
- 自衛隊はなぜ単独で動けるの?能登半島地震においても - 2024年1月8日
お友達にLinuxパソコンをお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?
別にFreeBSDとか、UNIX系のパソコンであれば大丈夫です。
ですが、仮想マシン内にあるものとか、VPS、クラウドとかではだめですが。
1.まずはお友達に自分は技術力あると自負する
もちろん、技術力がなければ意味がありません。
それなりの技術力を自負することです。
パソコンの相談に乗ってあげて、解決してあげたりとか、いろいろあるかと思います。
そのあたりで、運良ければ、Linuxとかの相談を受ける場合もごくわずかにあるかもしれません。
2.次にお友達の家に行く
Linuxとかの相談を受けたお友達の家に行き、実際にLinuxとかが動いているパソコンを確認します。
そのパソコンに、以下のデバイスが固定的に接続されていることを確認します。
DVD/Blue-ray/CD-ROMとかのドライブ
3.お友達にDDNSでドメインを取ってもらう。
無料でダイナミックDNSアカウントを取得することができます。
4.お友達からそのLinuxのアカウントとroot権限をもらう
まぁ、悪用してはなりません。普通に使いましょう。
そして、sshから接続できるようにしましょう。
5.1か月ぐらいしてから、明らかにお友達がいる時に、以下のコマンドを実行する
# eject /dev/cdrom
※ /dev/cdromとは限りません。類似の名前かもしれません。
※ejectコマンドがなければ、root権限もあることですし、インストールしましょう。
そうすると、以下のような相談を受けるかもしれません。
びっくりしたんだけど。
6.相談を受けたら、目の前でしつこくDVDドライブを開けてあげましょう。
相手はCD-ROMドライブだけを閉じますので、しつこくコマンド実行をしましょう。
# eject /dev/cdrom
# eject /dev/cdrom
# eject /dev/cdrom
# eject /dev/cdrom
# eject /dev/cdrom
# eject /dev/cdrom
お友達はびっくりするはずです。
あなたがやってるのね?って特定されるかもしれませんし、わからないままのこともあります。
こうやって、お友達と更に仲良くなる方法もあるよ。ていうことも紹介してみたなの。