ニート一覧

じゃぱーん、じゃぱーん、じゃぱーん

マウスコンピューターでひろみ・郷が叫んでる。『じゃぱーん』という権利は十分ある。エキゾチック・・・・ジャパーン!! と思ったら、おりひめジャパン。・・・えっ、それほどハッピーな気がしない。さくらジャパーンは、「さくらジャム、パン」みたいで美味しそう。

記事を読む

なぜ、Ryzen7 3700Xにしたの?

Ryzen 7 3700Xにしたのは、カレーサイトで高解像度かつ超高圧縮の画像が必要となったためです。 そのおかげで、サイトの...

記事を読む

AMD Ryzen7 3700X Eco Modeベンチマーク速報

コスパが良すぎるCPUとして、人気沸騰中です。 といっても、発売から結構時期がたってしまいましたが。。。。 ためしにベンチマーク...

記事を読む

Intel VS AMD

とうとう新しいPC (厳密には自作PCなのでパーツ入れ替えのみ)になったのですが、 まるでスーパーコンピューター状態となっており ...

記事を読む

誤字、脱字のこと

時代、時代の予測って、結構うまくいかない。永遠に続くと思われていた冷戦も、あっさり崩壊して、今や中国とアメリカがアフリカ、東南アジアの関係で争いが起きる。永遠に続くと思われていたひらがなキーボードも今や101キーボードの方が人気がある。日本語って必要?とまで言われる。

記事を読む

技術部の壺の中 — Vol. 119 [集結、温度計測ワーキンググループ]

デジカメで使われているCMOSセンサーは、波長の長い赤外線はとれない。だがら近赤外線でのなんちゃってサーモグラフィしかできない。人が出す赤外光は波長がそれより大分長く、半導体では意外と難しい分野。だから、検温をスマホで行うことは無理なんです。

記事を読む

思い出は、静かに消えていく

春先に弱っていたのら猫は、冬を越えたからしばらくは生きていると思っていたのに、最近見なくなった。物事は変化して、消えていく。始まりはみんな良く覚えている。でも、物事の終わりというのは、無くなってから気がつくことが多い。

記事を読む

不思議な迷惑メール

たまに、迷惑メールを見ることが楽しくなることがあります。 特に、不正にクレジットカード番号を取得しようとするものは ブラウザのフィッ...

記事を読む

NO IMAGE

あたしはなぜホームページもってないの?

唐突ながら夜桜なのです。おはよなの。 (こんにちばんわ ではございません) めんどくさいので、このブログもとても適当に書かれて...

記事を読む

対策されない迷惑メール

迷惑メールが来たので紹介してみる。ネットは別にインターネットに接続していなくても、日本だけのネットワークを作れば、犯罪のトレースも出来て安全で、利用者の多くがそのネットの中にいれば幸せ。すでにドコモが提供しているセットトップボックスとかのIPv6のネットワークとか、そういう仕組みだと思う。

記事を読む

スポンサーリンク