
みのむしクリップ

最新記事 by みのむしクリップ (全て見る)
- 2024年コンサート事情 /猫の日の思い出 - 2025年3月26日
- キャリーオーバー発生中は、外れた証 - 2025年3月25日
- ニート、車をリースする - 2025年3月24日
- 戦闘能力、タウリン4万 - 2025年3月23日
- 技術部の壺の中 – Vol. 133 [アンバサダーの恐怖] - 2025年2月28日
このブログって、個人的なプログだけど、そう、完全に自分ネタのブログだけど、今回は更に深く個人ネタ。
夏の風物詩って、アニメや漫画でいて出てくるプール。
よく25m泳がないといけないとか、マラソンとか出てくるけど、そんな事をやった記憶が無い。
小学校、中学校、高校も多分、一日も休んだ事は無いけれど、そんな行事に参加した記憶がない。
逆上がりの特訓とか、10Kmマラソンとか、林間学校や、成人式、同窓会、全く無い。
もう、それだけで、いくつかの物語とは出会わない生活が進行してる。
成人式って若者が暴れるお祭りとしか、噂でしか聞いたことが無いし、同窓会の誘いとかも、全く無い。
誘いが無いから、参加も出来ない。なんてことだ。
北海道の場合、トンネル落盤で、一クラス分のバスが一瞬で消滅した事もあったけど、クラスの人達がそんな目に遭ったとも聞かない。
ホント、普通に生きて何にも無い人生。
それは、今年の読書感想文の指定図書ってのが目に入って、
「あれ、読書感想文って、そんなにガチで書いたかなぁ。」
って思ってみたら、それ以外もないし、夏ってぼーっと生きてたなぁって思ったりもした。
ホント何も無いな。
世の中的には読書感想文をyahoo知恵袋に全文書いてとか書いてある。そしてレスは無い。
それも悲しいし、駄文で良いならそのくらいはブログ一回分ぐらいだから、書いて良いかなと思い始めた。
回収できない学生時代への懐古心かな・・・。
これだけでも600字は超えているから、題材がある駄文なら、あっという間だ。
同窓会は、多分、未経験で人生が終わると思う。
クスン。
[何も無いけれどビアガーデンに呼ばれた]
コロナの状況で人がいないからだと思う・・・・