みのむしクリップ
メディアで拡散って言うけれど、そんなに都合良く拡散されはしない。
とくに、無名のプログは起爆剤にならない。
makuakeで応援したホリプロの『あやのん』(伊達あやの)も、youtuberとして活動しているが、ホリプロがやってもはじめの再生回数は、300とかそんな数。
確かにプロジェクトI.G.が企業向けに宣伝動画を作っていた時に見た、とある会社の動画は再生回数、5000程度。
プロモートをかけているものでもその程度。
(5000回を超えるとお金がもらえるそうで、一つの線引きラインみたいだ)
プログに至っては、検索エンジンにもかからないサイトだと、全く見てもらえない。
リンクが無いとダメだし、他のホームページといっぱいつながっていないと見てもらえない。
有名ブログになると、日に3回は更新されていてる。
文字数よりも写真などで解りやすい構成。
だから、良く目にして記憶に残る。
また、SEOが最適化されていると検索にもかかりやすくなる。
googleの10ヶ条からすると、ユーザーとユーザーが本当に求めている情報をつなぐ事がSEOの対策で阻害されないかは微妙さが残るけど。
それでもSEO判定が良いときのブログは、見てもらう数が少し増えている気がする。
気のせいかな。
そんな感じでたいていの場合、youtubeもブログも膨大な情報の海に飲まれてしまいやすい。
現代人はSNSがないと
「あれ、あの人にどうやって連絡しようか。」
と言う状態になる。Lineでつながった人にLineが使えない場合、どうやってつながると良いか判らない。
Lineでつながっている人と、違うSNSでは連絡していない。
SNSはいくつもあり、3つ以上のツールを使っていると思う。
私的にはLineは特定の用途以外では余り使わず、skypeとchatwork、slack。ニー株てはworkplaceを使っている。mixiだってたまに出てくるし、地域情報はFacebook。SNSとまで言えるのか解らないけれど、Redditの書き込みも入る。
zoomでビデオチャットを行うけれど、skypeでのビデオチャットはあまりしなくなった。skypeは文字ばかり。
それらはほとんど繋がりがなく、いずれも全く別の人達がいる。
知り合いと複数のSNSでつながるのではなく、SNSのネットワークの中に決まった人達がいる。
これは、難しいことでは無く、実生活でも人は同じ事をしている。
家族といるとき、学校、会社にいるとき、飲み会にいるとき、スポーツジムにいるとき、飲み屋にいるときなど、それぞれにコミュニケーションの繋がりが成立している。SNSも同じで、一つのSNSでは、一つの世界にしか拡散されない。
複数の世界、SNSという複数のパラレルワールドに、一つ一つ拡散する必要がある。
なかなか難しい。
しかし、悪い知らせは一瞬で拡散される。
この点はウィルスに近い。
ウィルスは、厳密には生物ではないし、人の細胞膜にとりつかないと繁殖できない。
皮膚についても、細胞の中に入り込めないから、自分をコピー出来ない。
物に付着しても、しばらくすると死んでしまう。(そもそも生き物で無いかもしれない)
そんなに増えるのに難しい選択をした状態であるにもかかわらず、・・・増える。
コロナウィルスとか、予防していても勝手に拡散されていく。
何で拡散していくのかよく解らない。
とっても無理ゲーな仕組みなんだけど。
ホリプロの『あやのん』がツイッターでよくつぶやくようになった。
すると、youtubeの再生回数が、1桁上がった気がする。
twitterがわりと効果が高いのかな・・・と思ったけど、冷静に考えると、twitterそのものが『どれだけつながりを作って、短い情報を教えあうか』というツール。
つまりは大切なのは、『つながり』。
Twitterがブログやyoutubeの不足しているリンク成分を補っている。
だから、これらは連動して、平行して行わないといけない。
なんとも面倒な話だ。
そんなにまめなことが、出来るはずも無い。
サイト作成も解りやすく完結に、ユーザーライクで構成されるべきではある。googleの信条のユーザーライクは最重要課題。
・・・脱力系には出来ないよ・・・。
ニートには、とんがった人や自分探しをしている人が含まれていることを知ったので、ニート的には・・・とは言えなくなってきた。
世の中は、脱力系と努力屋さん、ウサギとカメに二分される。
まあ、その他、いろんな区分けで二分化されるわけだけど、二分化が続くと、何分化されるのだろうか・・・。
とにかく、こうやってだらだらと、一方的で語り、ひらがなと漢字の配置がめちゃくちゃで読みにくい文を生成してはいけないんだろう。
だから、有名プロガーやyoutuberは限られた人達で、最適化を行わない人達の多くは、カウントの上がらない世界で、葛藤を続ける・・・なんてな。
まあ、脱力なのは、い・ま・さ・ら、変えられない。
出来ない事だから。
私自身、もう諦めてしまってるんだろうな。
つれづれ書いて、なにが面白いのかという話しだし、広く公に何を伝えたい・・・
って、そう書くとこの世の多くが死滅しそうだけど、
無駄なことにも、共感という言葉が見えるかもしれない。
それに期待しよう。
春は、もうすぐだな。
[うかれて、ケーキを食べる]