The following two tabs change content below.

みのむしクリップ
主に電気関係で仕事をしてきたけれど、気が付いたとき、日本の電機の会社ってほとんどなくなっていた.........
そんな需要のない今を 日々生きています。

最新記事 by みのむしクリップ (全て見る)
- 2024年コンサート事情 /猫の日の思い出 - 2025年3月26日
- キャリーオーバー発生中は、外れた証 - 2025年3月25日
- ニート、車をリースする - 2025年3月24日
- 戦闘能力、タウリン4万 - 2025年3月23日
- 技術部の壺の中 – Vol. 133 [アンバサダーの恐怖] - 2025年2月28日
みんなが善人で暮らしたいと思い、
人に対して大抵善人であるにもかかわらず、
結果は人を憎みストレスを感じ、
いつもなにかに不平等を感じている。
これは車のあおり運転の仕組みと似ている気がする。
割り込んできた、イラッ。
なぜ、イラッとしたのだろう。
自分の予想と違ったことが起きたから?
相手が優先された気がするから?
いや、違うんだろう……
でも、イラッとしたことは確かだ。
そしてその感情はどこに行くのか。
そして、割り込んできた人は、勿論何も感じない。
私自身は精神構造の負け組だから、イラッとはしない。
逆に無感情。なすがまま。
けれど、それに対しても憎悪はあるのだろう。
無反応は罪らしい。