The following two tabs change content below.


最新記事 by 夜桜 なの (全て見る)
- 無料PCR検査を受けて、旅行はできるの? - 2022年8月6日
- インターネットで個人情報が容易に特定される理由 - 2022年8月5日
- 東京ー大阪間をより安く移動する方法 - 2022年8月2日
- コロナ大感染中の旅行のマナー #新型コロナウイルス - 2022年7月30日
- 日本も #新型コロナ 感染爆発して全くおかしくない、当然の理由 - 2022年7月23日
クリスマスケーキって、以外と長持ちするのです。
とはいっても、消費期限は12月25日とか26日ですが、
冷凍をすれば更に2週間ぐらい持ちます。
まぁ、冷凍庫の空きがなければ、あまり意味がないんですけどね。。。
12月25日あたりから12月26日までの間にクリスマスケーキが、お値引きされてるかと思います。
特にホールケーキとか。。。
※なかったらごめんなさい。
ただし、フルーツが入ってるのはだめですよ。
いちごケーキであれば、いちごを取り除くだけでいいのですが。
フルーツ部分を取り除いたケーキを冷凍庫で1日以上かけて、凍らせます。
そして、お正月頃には、良い、甘いおせち料理のひとつとなります。
凍ったケーキは、包丁で切るとお固めなのですが、食べるとちょうど良いアイスみたいな感じに。おいしく食べれるのです。
ご存知でしょうか。
冷たいですが、こたつの中に入って、アイスクリーム風ケーキを食べると、とてもおいしいんです。
皆様、今すぐ、スーパーとかにいって、お勤め品のクリスマスケーキを探して、
冷凍庫に入れてみて下さい。
きっと、新たな味の発見があるかと思います。
そういえば、こたつの中で、普通のアイスクリームを食べても、おいしいですよね。