技術部の壺の中 — Vol. 82 [ペッパー君、ゴーホーム]
町でペッパー君を見るけど、仕組みは、よく分からない。胸についているipadが本体で、体は飾りだと思い込んでる。マンガ、スペースコプラのソード人のように、刀が本体で鎧は飾りみたいな、そんなイメージ。間違い??
NEET株式会社の取締役達が日々のことを更新します。
町でペッパー君を見るけど、仕組みは、よく分からない。胸についているipadが本体で、体は飾りだと思い込んでる。マンガ、スペースコプラのソード人のように、刀が本体で鎧は飾りみたいな、そんなイメージ。間違い??
放送局は、事実と違う、ねつ造と言うことが話題になる。事実を加工してフィクションにした方が面白いと考えていると、テレビ局のメディアはユーチューバーに勝てない。大分、若いけど、ヒカルにはやっぱり学ぶところが多いな・・・。
一年間初期不良交換の延長は、多くて3年。と言うのもその期間条件が変わらないから、全体の不良はあまり増えない。消耗品を含めないのがミソ。でも、今後はレンタルというユーザーライクな保証条件が、幅をきかせてくることは間違いが無い。車はすでにその波が来ている。
買ってからすぐ使わず、一年後に気がついて使ったら、動かなかったんです。そう言う女性に電気店の店員が販売から1年過ぎたらメーカー保証は無くなるんですよ。有償修理になりますね。と、いう会話について。
韓国にフッ酸が輸出されないって、2019年夏に韓国が怒ってる報道がされているけれど、これってどうなんだろ。別に輸出の規制がされている訳ではなくて、輸出審査していれば出せるって事で、逐一チェックしようって方向に切り替えただけ・・・。最近、使い古しのリチウムバッテリー探してます。
時代の移り変わりはホントすごい。ちょっと前まで、ワイヤー式のヘッドフォンが、今ではワイヤレス。それも左右がくっついている物ではなく、分離式。ゼンハイザーに憧れていた時代が懐かしい。Eスポって言えば、eスポーツの事だし、検索トップに来るファーストワードも時代で切り替わる。
三分間クッキング、今日は膨れるバッテリーの見分け方です。用意する物、少し膨れてきたかなってバッテリーとテスターを用意してください。なんて番組はないから、みんな無防備にバッテリーが膨れるという。膨れても良いじゃん。しょせん、消耗品だし。
アナログ携帯が終わって、開放された900MHz帯がターケットになっているIoT機材。かつては2.4GHzのZigBeeが熱かったけど、結局、LEDが入った玉を光らせるデモしか見たことがなかった。今度の省電力通信は920MHzでとても遠くまで繋がるらしい。遠くまで繋がることは、トレースには都合が良い。
よく使うツールは、googleマップ。狭い住宅地の中も、小高い丘を通るコースも、驚きはあるけれど不満は言わない。だって、google先生が示した道だし。その内、アマゾンとリンクが繋がり、この道を通るときの便利グッツ、と言うおすすめ「ながぐつ」で経路が沼だったとしても、文句は言わない。
朝、珈琲メーカーが沈黙した。 手動でも自動でもぶっちゃけ変わらないかな・・・ぐらいに思っていたけど、自動でコーヒーを入れてくれる事は、良いことだ。洗濯とか炊飯とか自動が便利だ。自動の時間を食い潰して生きていることに気がつく。でもなんで生活の中に手動の時間が無いんだろう。