技術ブログ一覧

技術部の壺の中 — Vol. 39 [農業 – 解像度と画面の大きさ]

イメージセンサーのマス目の数をいくつ使うと虫が撮影できるか。一般には42マスらしい。4K、8Kの映像で顔のしわが目立ちやすいって話と同じことだけど、高繊細になった分、「後ろから引いて撮ってください」ってアイドルの写真会に言われるかもしれない。

記事を読む

技術部の壺の中 — Vol. 38 [マルチスペクトルカメラの進化]

書いてから調べて見るというダメさを発揮して、ネットの海にダイブ。久しぶりに漂う深海の底では、いくつもの新種が発生していて、それは驚きの連続だった。自体はとどまらず進化するものですね。いつまで経っても、巧みにはなれない。

記事を読む

技術部の壺の中 — Vol. 37 [IT農業 マルチスペクトルカメラの仕組み]

マルチスペクトルカメラという単語が出てきたので、簡単に紹介。だけど原理は普通のトイカメラと同じ。カラーフィルターが単色になって、画素数も少ないタダのデチューンカメラ。でも、複数で一つの記録メディアに記録するところは面倒かも。

記事を読む

技術部の壺の中 — Vol. 36 [農業革命?? ドローンの問題]

マルチコプター=ドローンって言うけれど、BBCの番組でドローングライダーが自動操縦の基板とGPSですべて自動で着陸していた。マルチコプターだけがドローンじゃない。さらにマルチコプターは存在そのものが殺人兵器。やんちゃに使った人たちのトラブルのおかげて規制が厳しい。ドローン=悪のイメージが半端ない。

記事を読む

技術部の壺の中 — Vol. 35 [農業革命?? 虫探しは大変!!]

農業は産業の要だけれども、要素は昔から変わらない。除草、防虫、殺菌、水質改善、土壌管理、施肥、日光の調整。ボタン一つで「ポチッとな」とは行かず、手仕事が多い。うーん、作業内容はデイサービスやケアセンターの作業みたいな感じだ。植物って、以外とデリケート。メンタルも弱いかもしれない。

記事を読む

技術部の壺の中 — Vol. 34 [IoT農業革命??]

「おら東京さいくだぁ。」って村に何もないから東京行くって話だけど、日本全国アマゾンが届き、ネットで配信の時代に映画館も必要は無いし。必要な物と言えば、学校と病院ぐらい。衣食住は東京よりも地方が充実している。いまや東京に出る意味が希釈だけど、何かを求めて若者は旅立つ。

記事を読む

技術部の壺の中 — Vol. 33 [ニート視点のNHK AI特集!]

AIの利用って、利用されているけど、されていなかったり。IoTとかスマートグリッドとか、ビックデータとか、結局、次は農業だとか、ハイテク業界はめまぐるしい。日本の1/4は、普通にテレビを見て茶をすする変わらない毎日があるのだけど。

記事を読む

技術部の壺の中 — Vol. 32 [これも暗号? 単位のはなし]

春は卒業の季節。単位を落として卒業が出来なかった人には厳しい瞬間だ。まあ、夏になると痛みも消えると思うけど。大学の単位は、なんとなく「週一半年で2単位かな」的な、時間感覚の単位だ。でも実際はとてつもない根拠があるかもしれない。いや、決めた方も大体このぐらいって感じだろう。

記事を読む

技術部の壺の中 — Vol. 31 [ワンセグ受信機もNHKの徴収対象??]

ワンセグ放送がNHKの徴収対象っていっても、すでにテレビで払っている人は、支払いはどうなるんだろう。携帯って今やフルセグ(12セグ)とワンセグの両方を受信出来るし、車なんかは電波状態に合わせて切り替えてる。そういえば、車も徴収対象??

記事を読む

技術部の壺の中 — Vol. 30 [地図と共に- GPS]

地図データにセットで欲しいものは、GPS。地球外から地球を見つめる僕らの星。っていってもアメリカの衛星だし、中国は30機近く準備してるし、ロシアやEUも持ってる。そして、いつでも正確にミサイルが撃てる。平和じゃない。

記事を読む

スポンサーリンク