このすみにくい世界に祝福を!?

The following two tabs change content below.

みのむしクリップ

主に電気関係で仕事をしてきたけれど、気が付いたとき、日本の電機の会社ってほとんどなくなっていた......... そんな需要のない今を 日々生きています。

最新記事 by みのむしクリップ (全て見る)

PCの品定めについて、つれづれと…..

PCのバッテリー膨張を放置しながらPCを使い続けて
いるけれど、そろそろヤバい。
生活費を稼ぐために使うのだけど、自分で買わないと
誰も買ってはくれない。
図の作成とかツールとか、パフォーマンスも欲しい。
3年前のcore i7なので、今ならi5でもパフォーマンスは
上だと思うけど、スレット数の違いがどうなるのか
分からない。
そんな訳で最近、ほとんど行かなくなった電気店を
のぞいてみた。キーボードのフィーリングを調べる為だ。
富士通、Asus、レノボ、appleは、大抵どこの店にも
あるけれど、PanasonicとVAIOは置いている店が
あまりない。Panasonicは、大きい会社で使われている
から、一般売りは絞っているのかどうか分からない
けれど、扱う店が少ない。
VAIOもPanasonicも直販もやっていて、月賦で買える
けど、キーボードのフィーリングは通販では分からない。
仕方が無いので、置いているビックカメラに行った。

キーボードを触ってみると、Panasonicって、割と
「ふにゃっ」ってしてる。
一番フィーリングが良いのは、VAIOだけど、PCとしては
Panasonicにひかれる。
で、キーを触り比べてみると、ほとんど同じ感じ。
さっき「ふにゃっ」って感じたのは、キーのイメージだ
という事に気がついた。なんか白っぽいと、柔い印象。
それと、Panasonicの方がストローグが若干多い為かも
しれない。もっとカツカツの方が、調子が良い。
キーは、VAIOの「あじわいキーボード」になれてしまった
影響が大きい感じがする。
キーピッチは横19mm, 縦16mmがスタンダードみたい。
どこの会社も同じだ。
・・・大本のキーボードの会社が同じって事かもしれない
けど。

あと、PanasonicのRZシリーズにひかれる。
ThinkPadの230Cs依頼、OlivettiのQUADERNO 33の様な
A5サイズのPCが携帯できるPCの頂点に君臨しているため、
買って後悔する似も関わらず、とっても揺らぐ。
ピッチも昔のCF-R7とくらべて、とっても使いやすい。
うーーん。これに500万~800万画素のリアカメラがあれば
より良いんだけど。
スマホと同じようにPCで写真を送る事はよくある。
この場合、フロントカメラでは今ひとつ。
タブレット型のPCを使ってみて、そのぐらいの解像度の
カメラがあると、超便利だった。モニター撮影のまま、
画面をツールで切り取って、メールや資料に貼るだけ。
いちいちカメラやスマホで撮影して、送信って事を
しなくて良い。
スマホの良さをPCに反映して欲しい。

で、キーボードに戻ると、ワープロ時代の黒歴史を
引きずる関係で、ひらがな変換キーボードのサイズ
が問題。

ワールドワイドとしては、
「ひらがな無しの英字配列で良いんじゃねー」
って、時代なのだけど、私は大変困る。
そもそも、はじめからローマ字変換だったのに、
どこで間違えた!!って、人生。
その根源が、バックスラッシュを”円マーク”に
置き換えたり、そう言う時代のせいだ!!!って、
責任転嫁系住民としては主張したい。
まあ、良いんだけど。
その視点で、
何で、日本語キーボードとして成立しない配置なの??
っていう気持ちがいっぱい。
いくつかのメーカーは、Enterキーの横のキーが
非常に小さい。
“○”(゜)もよく使うんだけど。

文字キーの間隔がやたら広かったり。
カタログ的には数字が大きく書けるけど、手はそんなに
大きくない。日本語の運指上、移動する場所に偏りが
有るから。

appleのPCはソフト互換上NGなんだけど、最近店で
並んでいるmac bookは、キーが最低。
大体の電気店に置いているけど、あんなキーで
良いのかな。
中途半端な長さのマカロニ見たいなイヤフォンとか、
なんかデザイン的にも変わってる。
Apple信者はこれで平気なんだろうか。
・・・あんまり言うと、PPAPの様に耳からペンを
差し込まれる3倍返しの刑になりそうなので、ここまで。

とにかく、
ひらがな打ちが、
ひらがなを打ちやすい、
ひらがな打ちのキーボードが、最近は減っている。
・・・需要がないのは、十分理解してる。

スポンサーリンク