ニート一覧

NO IMAGE

「多様性」

NEET株式会社。 2013年頃にその名前を見たとき、 自分には関係はないけれど、なんとなく面白い試みに見えた。 20...

記事を読む

技術部の壺の中 — Vol. 33 [ニート視点のNHK AI特集!]

AIの利用って、利用されているけど、されていなかったり。IoTとかスマートグリッドとか、ビックデータとか、結局、次は農業だとか、ハイテク業界はめまぐるしい。日本の1/4は、普通にテレビを見て茶をすする変わらない毎日があるのだけど。

記事を読む

技術部の壺の中 — Vol. 32 [これも暗号? 単位のはなし]

春は卒業の季節。単位を落として卒業が出来なかった人には厳しい瞬間だ。まあ、夏になると痛みも消えると思うけど。大学の単位は、なんとなく「週一半年で2単位かな」的な、時間感覚の単位だ。でも実際はとてつもない根拠があるかもしれない。いや、決めた方も大体このぐらいって感じだろう。

記事を読む

技術部の壺の中 — Vol. 31 [ワンセグ受信機もNHKの徴収対象??]

ワンセグ放送がNHKの徴収対象っていっても、すでにテレビで払っている人は、支払いはどうなるんだろう。携帯って今やフルセグ(12セグ)とワンセグの両方を受信出来るし、車なんかは電波状態に合わせて切り替えてる。そういえば、車も徴収対象??

記事を読む

技術部の壺の中 — Vol. 30 [地図と共に- GPS]

地図データにセットで欲しいものは、GPS。地球外から地球を見つめる僕らの星。っていってもアメリカの衛星だし、中国は30機近く準備してるし、ロシアやEUも持ってる。そして、いつでも正確にミサイルが撃てる。平和じゃない。

記事を読む

技術部の壺の中 — Vol. 29 [Googleとゼンリンと]

日本の地図データといえばゼンリン。あれだけgoogleの地図はゼンリンがサポートって番組とかで取り上げられながら、その関係も終わるって報道が流れた。日本の地図はとっても細かい。見やすい。日本人にとっては。世界的にどうかは知らない・・・・

記事を読む

平成31年度のNEET株式会社の募集はございません。- 令和元年になったらNEET株式会社取締役になりましょう。

就職活動に失敗した方への残念なお知らせ 残念なことに、平成31年度のNEET株式会社取締役の募集は行わない事となったようです。 関係...

記事を読む

やきそばの唄

久しぶりに見た「ホンコン焼きそば」は、よく見たらチキンラーメンみたいに茶色だった。子供がつくる半分以上がフライパンにくっつくホンコン焼きそばも、子供たちははがしながら、駄菓子代わりに食べた。春なのに、なんだか小さな秋っぽい。

記事を読む

ニートドリンクを飲んだ

究極の二択-やる気が出るドリンクか、やる気が出ないドリンクか、選ぶのはどっち!!! って選択しに対して、「そもそも、やる気って、何だろう。」って答えてしまう人たちにお勧め感120%、名前は聞くが姿が見えない「ニートドリンク」をついにゲットした。

記事を読む

【スマホ限定】amazonプライムビデオのうざい広告を一切見ない方法

amazonプライムビデオは年額3700円もしくは月額400円でお急ぎ便や音楽キキホーダイまで備わった非常にリーズナブルなサービスな...

記事を読む

スポンサーリンク