The following two tabs change content below.

みのむしクリップ
主に電気関係で仕事をしてきたけれど、気が付いたとき、日本の電機の会社ってほとんどなくなっていた.........
そんな需要のない今を 日々生きています。

最新記事 by みのむしクリップ (全て見る)
- 2024年コンサート事情 /猫の日の思い出 - 2025年3月26日
- キャリーオーバー発生中は、外れた証 - 2025年3月25日
- ニート、車をリースする - 2025年3月24日
- 戦闘能力、タウリン4万 - 2025年3月23日
- 技術部の壺の中 – Vol. 133 [アンバサダーの恐怖] - 2025年2月28日
バブル銀行券が見つかったので、ターバン阿部ちゃん(映画「バブルでゴー」の総理大臣役の阿部寛)を折ってみることにした。
まず、バブル銀行券、100万円札を用意する。
顔の輪郭をおる。
順番におり進み完成。
まあ、そんな物です。
映画「バブルでゴー!!」は、100万円札だけど、日本で高額は記念コインが多い。
高額は、10万円金貨だと思う。
5万円札や2万円札ぐらいは今の時代、流通しても良いと思う。
金貨でも良いかな。
ただ、今年は電子通貨やカード払いが急速に普及したので、もう高額紙幣の出番は来ないかもしれない。
それ以前に、2000円札をもっと流通させたら良いかと思う。
せっかく作ったのだし、流通も割りとしていた。
なぜ、こんなに見なくなったのだろう。
会計で、以外と便利な気はするのだけど。
そういえば、最近「ギザ10」を見ていない。
数年前まで、普通にあったのに、今年は見なくなった。
[ギザ10コレクション]
関連ブログ
デザイン刷新、日本銀行券とターバン野口