
みのむしクリップ

最新記事 by みのむしクリップ (全て見る)
- 2024年コンサート事情 /猫の日の思い出 - 2025年3月26日
- キャリーオーバー発生中は、外れた証 - 2025年3月25日
- ニート、車をリースする - 2025年3月24日
- 戦闘能力、タウリン4万 - 2025年3月23日
- 技術部の壺の中 – Vol. 133 [アンバサダーの恐怖] - 2025年2月28日
今年一番の出来事は、まだ続いている新型コロナウィルスだけど、すでに5000種に枝分かれしていると耳にした。
変異しているってこと??
エイズと同じに次々と変異していくなら、免疫の仕組みが間に合わず対応が非常に難しい。
えええぇぇ、思っていたより深刻な気がしてきた。
重症化しないと症状はカゼと変わらないと聞いたから、なんとなく「どうにかなるのかな。」って思っていたけど、ずっと体に残って変異し続け、体調が悪くなったときに一気に重症化したら、おしまいだ。
体の免疫機能では、どうにもならないのだろうか。
このウィルスとの追っかけっこは、エイズの頃から解決していない気がする。
3人ぐらい自然治癒でエイズが治ったって聞いた事があるけど、正式に正しく聞いた事が無い。
ウィルスが変化するなら、ワクチンの効果も薄そうだし、今年後半も不安は残りそうだ。
完治できないウィルスとの戦いは、多い。
ヘルペスウィルスは神経細胞に常駐して完治できないらしいし、ガンもウィルスが細胞の変異に関与しているという事を聞いた事がある。
新型コロナウィルスが、血栓を作るというなら、脳梗塞もウィルスが原因であるかもしれない。
なんか、素人が考えると、どこまでも暗黒面の発想になってしまいそうで、正しい指針を教えて欲しいよ。
そう不安だけを増大させてしまうわけです。
デマに容易に乗っかりそうな自分が怖い。
夏に向けてコロナは終了かと思っていたら、終わりがなさそうでガッカリ。
しかも完治しない噂とか。
気持ちは晴れない。
ところで、この文書は5月30日に書いて、アップもせず忘れていた。
2ヶ月経過しても、社会の状態は変わらないことに驚いた。
変化は好ましくないけど、治癒しない社会も悲しい。
[諏訪SA上りの豚汁]
ちょっと写真が悪く、美味しそうに見えないけれど、具だくさん。
このSAでは、「おぎのや」の峠の釜めしも売っている。風呂もある。