旅するニート – [弘前市内] –旧藤田家別荘
日本の最果ての地・・・と言えば、宗谷。と言う人はいるけれど、宗谷って遠すぎ。実際行ってみると判るけど、あれは「外国」レベル。常人レベルで最果て・・・っていうと、函館か、青森あたりだと思う。札幌や旭川は、飛行機という交通機関の使用で、割りと快適だ。中途半端な青森は、新幹線。東京からは少しハードじゃ無いか。
NEET株式会社の取締役達が日々のことを更新します。
日本の最果ての地・・・と言えば、宗谷。と言う人はいるけれど、宗谷って遠すぎ。実際行ってみると判るけど、あれは「外国」レベル。常人レベルで最果て・・・っていうと、函館か、青森あたりだと思う。札幌や旭川は、飛行機という交通機関の使用で、割りと快適だ。中途半端な青森は、新幹線。東京からは少しハードじゃ無いか。
久しぶりにブログを書いてみた。 と言うのも、年一回の公開に、たまたま行くことがで来たから。 そして、この後、仕事をしに行く過酷スケジュール。 仕事で、睡眠時間、平均 5時間なんですけど。土日入れて。 ひどいよ。この一年。
昭和32年に誕生した、今の駅弁の元祖とも言えるおぎのや 駅弁と言えば、峠の釜めし、と言われる方もそれなりにいらっしゃいます。 ...
東北に行くとよく聞く{「たけだスポーツ!!」ってコマージャル。戦に強かった武田信玄には、御利益があるはず。恐山は遠すぎるし、近場でパワースポット見つけないと、と、考えたときに、山梨の武田神社が目に入った。御利益、ありそうじゃ、ないかい。
公園の禁止行為に指定される物は、利用者に嫌がられる迷惑行為が指定される。その遊具や行いが悪いわけでは無い。例えば、花火を禁止されている公園があるけれど、花火をどこでやれば良いのだろう。後始末が悪く、それを問題視したからだと思う。
ロバート・キャパの写真集をみて、「写真集を見ているけど、写真自体は見なくなったな」と思った。写真はデータで見るし、写真として作られたものは見なくなった。ペーパーレスが浸透している。スマホをなくすと、思い出も消えてしまう。
新型コロナウィルスは中国から始まったと、報道から聞いている。今よりずっと昔、明治の文明開化と共に世界を相手にし出した日本も、やはり多くの病気が国内に持ち込まれたと思うけれど、昔はどう対応していたのだろう。そんなお話。
国立歴史民俗博物館-佐倉。もう埴輪は見飽きた?? まあ、そこら中に土器が埋まっているので、見飽きたかもしれない。縄文式土器は縄目が特徴だけど、もっといろいろできたと思う。人の発想は千差万別だから。似ているのは、逆に情報が統一されていたからだと思う。
国立民族博物館-大阪、国立歴史民俗博物館-佐倉、九州国立博物館-太宰府。少し言葉が違うだけで、場所が大きく違う。でも扱うテーマは日本の歴史。そして民族博物館は「みんぱく」としてグルーブ化している。お休みは、日本人を知る旅に出よう。
北の夏は7月から始まる。どこでも同じだけど、お盆過ぎの8月後半は海に入らなくなるので、夏が終わった感じ。まだまだ暑いけどね。でも、北海道は大きいので場所によって全然違う。だから、これは小樽でのはなし......。